保険選び、保険の見直しの際に知っておきたい大学卒業までの教育費

大学卒業するまで子供の教育費はいくら?

すべて公立だったとしても大学卒業までに1人あたり約800万円かかる計算に

一生のうち、マイホームの次に大きな支出となるのが意外にも教育費なのです。仮にお子さんが大学まですべて公立の学校に行ったとしても1人あたりトータルで約800万円かかります。

もしすべて私立に通うことになれば、その金額は倍以上の総額約2100万円まで跳ね上がり、お子さんが2人、3人おられる場合には教育費も当然2倍3倍となっていき、家計への負担は想像以上になるでしょう。

救いがあるとすれば、教育費は一括で必要になる訳ではないという点です。保育園や幼稚園への入園から大学卒業まで約20年間の総額ですから、いつの時点でいくら必要になるのか逆算して手当てをしておくことができます。

もちろん猶予があるとはいえ、入学準備などでは支出する額も増えますので、きちんとした計画が必要となるでしょう。

その場しのぎをを繰り返し、無計画に支出をすると、一番お金が必要な時にお金が底をつき、マイカーや旅行のために貯蓄していたお金を流用しなければいけなくなるかもしれません。

多くの場合、公立の小中高を経て、私立大学に行くというパターンが一般的です。このパターンでは高校までは教育費の支出も最低限で切り抜けられますので、その間に大学でかかるお金を貯めることが可能なはずです。

入学金を含めた私立大学にお子さんが進学した場合にかかる学費の総額は4年間で400万円から600万円と言われています。

もし自宅から通えない大学に行くことになるのなら、仕送りとして生活費諸々でさらに1000万円近いお金が必要になる可能性があります。

大学までの教育費

小学校の期間が勝負時!この短い期間が貯蓄適期となります。

中高から私立学校への進学をさせる場合は、一番過酷なシミュレートを行って教育費を貯めていかないと途中で息切れするかもしれません。仮にお金の手当てができなくなったらお子さんの夢を潰すことになります。私立中学の受験を考えるのなら小学校4年生ぐらいには遅くとも受験準備をする必要があります。

合格するなら塾通いは必須の状態ですので、塾の費用の支出も計算に入れる必要があるでしょう。一般的に小学校の6年間は教育費にかかるお金も少なめですので、この6年間に頑張って教育資金を確保し、塾などの費用が上乗せされて、思うように貯められなくなる中高時代を乗り切るのが理想形です。ただ前述したように中学受験を考えるなら、貯蓄できる期間は短くなりますのでその点は覚悟しましょう。

あと最近では、4年間で大学を卒業してもそのまま大学院に進学する場合も増えています。この場合はさらに教育費の総額が上がることになることでしょう。

お子さんがどんな道に進むかはお子さん次第であり、親御さんが決めることではありません。お子さんが希望する道に進めるようサポートするために教育費の準備はしっかりと行ってください。