保険業法の改正で、『意向把握』『保険商品の比較・提示』が義務化されました。


2016年5月 保険業法の改正された。

保険の比較・提示が保険業法の改正で必須に

2016年5月に保険業法が改正されます。今回の改正で、保険ショップの側からすると手間が増えることになりますが、相談者の立場からすればメリットが多い改正です。

今回の改正で『意向把握』が義務化され、保険ショップはプランニングをする段階からお客様に意向確認を行い、その内容をヒアリングシートに記載することが必須となりました。今までは契約時の段階で意向確認すれば良かったのですから、保険ショップとしてはこれまで以上にお客様の心配事や人生設計に向きあう必要があるのです。

さらに今後は、その取り扱っている保険商品について、複数比較提示することが求められます。つまりこれからはメリットが多い保険とデメリットが多い保険について教えてもらえることになるのです。

また保険ショップが一押しする商品について、なぜ一押しなのか、その理由をお客様に説明しなければいけなくなります。保険を選ぶ際は保険そのものだけでなく、保険ショップも複数の中からチョイスするのが一般化するかもしれません。

地元密着の保険ショップと全国規模で展開している保険ショップでは、お勧めする保険商品が異なる場合がよくあります。そういう場合は、セカンドオピニオンの保険ショップで止めるのではなく、サードオピニオンの保険ショップにも足を運んでください。そしてその中から、わかりやすいく懇切丁寧に説明した保険ショップをチョイスし、そこで加入しましょう。

保険ショップは保険を加入する所というイメージが強いですが、実際は「保険の情報を仕入れる所」でもあるのです。

これまでの保険業界は「保険の本体に特約をどんどん付けて保険料を上げること」に心血を注いでいました。しかしその結果、お客様との間に齟齬が生まれるケースもありました。

これからは説明しやすい簡素な保険がトレンドになる傾向にあります。

保険会社は現在でも新しい保険商品の開発をどんどん進めています。後発の商品は従前のものよりお客様のニーズに即したものとなってきており、保険料もリーズナブルなものがトレンドとなっています。保険の見直しを検討している場合は、保険ショップなどで相談し、新しい保険の契約が成立した後で古いものを解約するようにしましょう。

保険に加入する際は健康状態について告知するのが一般的です。そしてその告知内容に問題があれば、保険に加入できない場合もあります。また保険内容は複雑なものも多く、内容の理解が足りないと、複数の保険で二重に保障を掛けていることもよくあります。そういう場合こそ、保険ショップの出番です。保険ショップに相談してチェックしてもらいましょう。

勝ち組の保険ショップと負け組の保険ショップの二極化が進む

保険ショップは保険の加入だけでなく、保険の相談も重要な業務です。そのため保険ショップを訪問しても保険の加入が必須ではありません。保険に疑問点がある場合は、保険ショップに相談に行きましょう。

そして疑問点が無くなるまで相談し、パンフレットなどの資料を貰ってください。その後帰宅してからもう一度検討して、気に入ったら加入すればいいのです。もし気になる保険があるのなら、保険会社に直接連絡し、そこの社員さんに相談するのもいいでしょう。

今回の保険業法の改正で保険ショップも勝ち組と負け組の二極化が進む可能性があります。

お客様の目線で、お客様が欲する情報や説明を行う保険ショップが生き残り、それ以外のものが淘汰されていくはずです。